2019シドニー 世界大会サッカールーブリック
2019シドニー世界大会サッカールーブリック翻訳版
オリジナル
https://junior.robocup.org/wp-content/uploads/2019Rules/2019_Soccer_Rubrics_Final.pdf
※日本語訳と英語版に内容に相違がある場合は英語版が優先されます
2019シドニー世界大会サッカールーブリック翻訳版
オリジナル
https://junior.robocup.org/wp-content/uploads/2019Rules/2019_Soccer_Rubrics_Final.pdf
※日本語訳と英語版に内容に相違がある場合は英語版が優先されます
ライフパーク倉敷で、2019年12月22日に岡山ブロック大会を開催しました。 エントリーはサッカーリーグが20チーム、レスキューリーグが7チームの合計27チーム(68名)となりました。
また本年も以下の企業様よりご支援をいただきました。 ありがとうございます。
昭和被服総業株式会社様 選手のTシャツ
株式会社秋山鉄工所様 景品提供
↓ 車検中です。
↓ レスキューのコース確認中です。
↓ プログラムの確認中です。 選手が着用しているTシャツは、昭和被服総業株式会社様より提供していただきました。
↓ サッカーの方もコートの確認中です。
↓ 今年も、サブコートを入り口ホールに設置しました。 ちょっと寒いです。
↓ 2リットルのペットボトルは障害物として、避けるのがセオリーなんですけど。
↓ 子どもたちの机は、パソコンやロボットの部品、工具でいっぱいです。
↓ 選手宣誓。サッカー・ライトウエイトリーグの最年少チームです。 もう1名の選手がインフルエンザのため、1名で宣誓しました。
↓ 集合写真
岡山ノード大会、及び、倉敷ノード大会の情報を更新しています。
2020シーズンも11月より始まります。
みなさん、今年のロボットの出来映えはどうですか?
大会で見られるロボットを楽しみにしています!